[henyohenyo]ねこちゃん

ここに書くほどのことが無いように思って放置してしまってました。
昨日、母が電話で「最近更新されないから何かあったかと思って」と言っていたので、あわてて更新。
そうかー、遠く離れた両親やなかなか会えない友達への近況報告の場でもあるのよね、ここって。

えっと、最近は仕事のことばっかり考えてる毎日です。
...なーんていうとワーカホリックっぽいんですが、生活はいたってゆるゆる。寝たいだけ寝て食べたいだけ食べております。が、良くも悪くも「オン」と「オフ」の区別がハッキリしないのがフリーランス(性格的なものもあるんですが)。気がかりなことがひとつあるとスパッと休んで遊ぶ気になれず、よって土日祝日昼夜関係なくダラダラと仕事しているというのが実情。

あ、いやいや。書くことあったぞ。
ちょっと順序がヘンだけど、9/26は前の職場のみんなとバーベキュー大会。楽しかったなぁー。お日さまの下で久々にのんびり過ごした。河原で飲むビールはなんであんなにおいしいのか。

 

今回はリーダーから魚介担当に任命されたので、前日の早朝に市場へ出かけ、「白貝」「マグロのほほ肉」「マグロの尾肉」を大量購入。「白貝」って初めて知ったけど、見た目がぺたんこな割に中身がつまっていて食べごたえ十分。マグロはやっぱりほほ肉に限る。尾肉はイマイチでした。

-----

あと、ここに書くかどうかちょっと迷ったんだけど、我が家の猫事情。
先住の老猫「ねこちゃん」と新入りの「らくちゃん」、相性最悪です。
ここ数ヶ月かけて少しずつ慣らしてきたつもりだったんだけど、私が一瞬目を話したすきにらくちゃんがねこちゃんに襲い掛かり、ねこちゃんが大怪我を負いました。ちなみに、2匹の間に入った私も思いきり咬みつかれてひどい目にあいました。

らくちゃんを引き取るときに、前の飼い主(保護主)さんから「この子は猫とも人ともうまくやれる」と聞いていたのでとても残念。保護主さんがウソを言っていたとは思わないけど、なんにもしてないねこちゃんはに襲いかかるとは、ちょっとひどい。人間にはものすごく友好的なのに猫に対して凶暴なのは、生後数日からたくさんの猫に囲まれて育ってきた中でおこった何かが彼のトラウマになっているんじゃなかろうか...と、あらぬことを考えてしまう。

ねこちゃんは襲われた直後は痛みのあまり立ち上がることができず、その後も触らせてくれない状態が2日ほど続き、少し落ち着いたところで調べてみたら背中にピンポン玉半分大の腫れが。どうやら皮膚の中で膿がたまっているようで。さらに2日ほどして病院へ行き抗生剤をもらってきました。さいわい食欲はあったので、私のベッドを解放してごはんやトイレをすぐそばにセッティングし、薬を飲ませながら見守ること数日。ようやく皮膚がやぶれて膿が排出され、痛みもマシになったようで自由に動き回れるようになりました。まだ大きな穴が開いてるけど、日に日にふさがってきているようなのでひと安心。

なんてことを書いてると、猫にくわしい人から「飼い方がなっとらん」とクレームがつきそうですが、すでに十分反省しているのでご勘弁ください。

ふくちゃんがいなくなって、家の中に猫が2匹いることに慣れてしまった私のエゴで迎え入れることになったらくちゃん。我が家にきてすでに半年たった今、また別の家にもらわれていくのは可哀想すぎる。
とはいえ、年老いたねこちゃんにとっても快適な家でなくてはいけないので、これはもう人間が多少の不便を覚悟してでも2匹を隔離するしかないね、というのが今のところの結論です。

ねこちゃん、がんばったね(うしろが見苦しくてスミマセン)!

| トラックバック(0)

夜はしっかり寝てるし、ご飯もモリモリ食べているのですこぶる健康なのですが、友達を誘う気持ちの余裕が無い。会いたい人がいっぱいいるのに、「会おう」と言い出せないのです。誘われればできる限り出向くようにしてるんだけど...。
あれとあれがひと段落したら絶対遊ぶー!

というわけで、我が家のマイペース担当、らくちゃん。

ねこちゃんは、こんな感じで警戒をおこたりません(対・らくちゃん)。緊張の夏、日本の夏。

8/21(土)に、渋谷で開催された「ペルソナ」のセミナー(仕事関係)に行ってきました。朝10時に渋谷とか、ほとんど拷問。7時台に起きるのは何年ぶりでしょうか。
セミナー自体はかなり濃い内容。8/28に第二回目があるんだけど、たった2回で理解できるとは思えず...あとは実践だな。がんばってセミナー代の元を取らないと。ほほほ。

終了後は、品川に移動してアロマトリートメント岩崎でゴリゴリの背中をほぐしてもらいました。顔もしっかりやってもらって、肌色がワントーン白くなったよ!

そうそう、ねこちゃんについてるダニによる虫刺されがひどいと話したら、「シダーウッド」のアロマオイルを分けてもらえました。これをベッドの四隅にたらしておくと、刺されないとか。
実際やってみたら昨晩がウソみたいに刺されなかった!シダーウッド、おすすめです。

8/22(日)は根津のカフェで打ち合わせ。
超オシャレ!フード類もめちゃくちゃおいしいです。このお店のサイトリニューアルをやらせてもらうのだー。どんなサイトになるかなぁ。楽しみー。
完成までにあと2回くらい打ち合わせしたい。

| コメント(3) | トラックバック(0)

あーー、やばい。
なんとなくココロがつかれている。
今抱えている仕事が終ったら少し休もう...って、いつもそう思ってるんだよなー。ふぅ!

さて、最近ねこたちのことを書いてませんでしたが、ふたりとも元気です。

ねこちゃんは暑くなってからというもの外出癖がついてしまい、1日のほとんどを外で過ごしてます。風が吹いている屋外の方が気分が良いから、というのもありますが、らくちゃんと会いたくないから外に逃げている、という理由もあり...。家の中に閉じ込めておくとストレスでぶちきれてしまいそうなので黙認している次第。

といってもねこちゃんはお利口なので、家の中から目の届く範囲にいてくれるので安心。ヤクザ猫にからまれてケンカするような事態にならなければ、基本的に安心なのだ。

でも、出たはいいが自由に帰れない。人間が網戸を開けないと室内に入れないのはかわいそうなので、新兵器を投入することに。網戸にとりつけるタイプの犬猫専用ドアを設置してみました。
使い方を覚えるのに2週間ほどかかりましたが、昨日あたりから勝手に帰ってくるようになりました。やったー!やっぱりうちの子天才(飼い主バカ)!!

そしてらくちゃん。5月のあたまからうちにやってきたのでかれこれ3ヶ月ほどになりますが、まぁまぁいい子です。「まぁまぁ」というのは、人間に対しては「すこぶるいい子」なんだけど、ねこちゃんに対して「とても悪い子」なので相殺して「まぁまぁ」。襲うんだよなぁ、ねこちゃんを。
ねこちゃんが本気を出せば勝てる気がするんだけど、なんといっても体重差がありすぎる。体重差がきっちり2倍なもので、ねこちゃんとしてもムダな争いはしたくないのでしょう。

というわけで、らくちゃんにはケージを購入。昼間は家の中を自由に行き来させて、夕食時だけはケージに入れてリビングに。これならねこちゃんも何とか安心してリビングに居られる様子。
...あぁぁ、何も考えずに暮らせるのはいつになるのかしら。

らくちゃんのカワイイところは、聞き分けがいいこと。「ダメ」といったらすぐ諦める。
ねこちゃんがナーバスになっているときはリビングから締め出したりもするのだけど、「悪いけどちょっと出ててね」というとすんなり部屋の外へ。でも、「なんていじらしい!」と思って心配しながら様子を見に行くと寝室で大の字になってグースカ寝てたりするので、彼としてはそんなに悲しくないのでしょう。

あと、すごい高い声で鳴くのがオモシロイ。いつでも「ひゃ!ひゃ!」みたいな鳴き方。
あまりにヘンなので、「もしや猫ではないのでは?...鳥?」という疑惑が生まれつつあります。

写真はらくさまの寝姿2枚。1枚目は私の仕事場のデスクの下で倒れているところ。トイレから戻った私の足を攻撃しようとこっそり待ち構えている...らしい...。2枚目は私のベッドで倒れているところ。麻のシーツの気持ちよさに気づいてしまったようで。

| コメント(3) | トラックバック(0)

遊んだり勉強したり、先週は色々ありましたが今週はできるだけ家にいようと思ってます。

らくちゃん。もうすっかり「うちの子」になりました~。お試し期間のころはいつも泣きそうな表情をしていて、それが可愛かったんだけど、いつの間にやら眼光スルドイ猫になってしまいました。我が家に来た猫はみんなワイルドになってしまう...。ナゼだ。

そしてやはりねこちゃんとのトラブルが...。
ふくちゃんは小さいころからねこちゃんに厳しくしつけられていたおかげで、ねこちゃんに敬意をはらっていたのですが、らくちゃんはねこちゃんを完全に敵視しておりまして。
ねこちゃんを追い掛け回していじわるするのです。

ねこちゃんをいじめるたびにオシリを叩いているんだけど、なぜ怒られるのか理解できないようで。たしかに、らくちゃんからしたら「あの三毛猫は先輩だから言うこと聞かなきゃ」なんてことは思いもつかないよね。

でも、らくちゃんにはとっても申し訳ないのだけど、ねこちゃんとの上下関係だけはきっちり覚えてもらおうと思います。そうしないと、若さ・体の大きさからしてらくちゃんが圧勝だからねー。

ほら、後ろアタマから悪いオーラがむんむん漂っているでしょう?
ねこちゃんピンチ!

| コメント(4) | トラックバック(0)

おでこで、ふくちゃんを飼っているのだ!
...わかる?

| コメント(6) | トラックバック(0)

Jump!